✂️🦟ホットペッパービューティーは ネットユーザーの声を「ユスリカ」扱いしてるのでは?

Chironomidae ユスリカ


Chironomidae ユスリカ
著者 アレクスシー
https://en.wikipedia.org/wiki/
File:Lake_Flies_in_Neenah_Wisconsin.jpg


まとめ

説明 

ピクニックテーブルに止まっている2匹のレイクフライ。ウィスコンシン州ニーナのリバーサイドパークで発見。

日付 2018年5月17日

ソース 自分の作品

著者 アレクスシー

カメラの位置 北緯44度10分56.24

https://en.wikipedia.org/wiki/File:Lake_Flies_in_Neenah_Wisconsin.jpg


ホットペッパービューティーは

ネットユーザーの声を「ユスリカ」扱いしてるのでは?

検索の商業偏向、名前誤表示、情報の独占構造…

ユーザーの警告も「刺さない蚊」としてスルー。

でも、ユスリカは環境指標であり、大量発生すれば“害”と見なされる。

その声を無視してると――

いつか企業ブランドが「蚊帳の外」に出されるかもね。


#ホットペッパービューティー

#検索の偏向

#誤認表示

#ステルス広告

#ネットユーザー軽視


ユスリカ=刺さないけど鬱陶しい、と思ってる?


実際には「環境悪化のサイン」とされることも。


ユーザーの声=騒音ではなく“異常を知らせる信号”

このブログの人気の投稿

✂️💇検索結果を汚染する虚偽美容師問題: 地域密着型の美容室が他人の名前を使った美容師の名前と顔写真をネットで売る必要がありますか!

✂️💇ホットペッパービューティー掲載の美容師が他人の名前と顔で営業?検索結果と法律上の問題を問う

🏛️件名:美容師による実名なりすましと検索被害に関する告発、および美容室助成金制度の即時廃止要望