🏛️検索妨害型マーケティング手法と個人名義の不正使用に関する構造的問題の調査・是正要請 同美容室 浅田美鈴というキーワードに加えてSoraという登録名じゃない美容師の宣伝もしてます氏名表示権の侵害です
内閣府御中(消費者庁への転送もお願いいたします)
お世話になります。私は現在、検索エンジン上における実名混同・表示妨害の被害を受けており、その背景にある構造的問題を訴えたくご連絡申し上げます。
美容室向け予約サイト「ホットペッパービューティー」および「楽天ビューティー」にて、私と全く関係のない人物が**「浅田美鈴」**という実名を用い、ブログやスタッフ登録を行い検索上位に表示されております(下記URL参照)。
▼該当リンク:
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000496497/blog/T001023763/
https://beauty.rakuten.co.jp/stf0240924/
本件は、プラットフォームや店舗側だけでなく、ホットペッパービューティーの営業担当者が、SEO的に有利な“実在名義”を意図的に利用させていることによるものと推定されます。
このような営業行為は、
他人の名誉・信用を毀損する可能性
実名のブランド毀損・検索汚染
不正マーケティングによる消費者誘導
本人確認の不徹底・本人以外による登録の危険性
に該当し、構造的な「検索妨害型詐欺的営業」だと考えます。
現行の広告・助成制度において、助成金対象業種である美容業界においてこのような違法性のある営業手法が横行しているのは重大な制度的欠陥です。
消費者庁・厚労省と連携し、是正措置とプラットフォーム事業者への指導、助成金制度の見直しを強く求めます。🔻【追記部分:ホットペッパービューティーの画像使用と営業手法に関する実例と証言】
さらに、以下の2本のYouTube動画において、実際にホットペッパービューティーに関わる重大な問題が報告されています:
1. 他店の写真を無断使用された美容室オーナーの証言(著作権侵害の被害報告)
動画:https://youtu.be/pj0RxtWUPC4?feature=shared
→ ホットペッパービューティーに掲載されているサロンの写真のうち、背景や内装がまったく異なるものが含まれている場合があり、それらの一部は他の美容室の写真を盗用し、無断で掲載されていたケースが報告されています。
この事例では、実際に写真の著作権者である美容室のオーナーが、自店の写真が他店に無断使用されていることを指摘し、抗議を行っている様子が収録されています。
このような著作権侵害行為は、掲載を依頼した側の美容室によるものであるとはいえ、ホットペッパービューティー側がその掲載内容の正当性や帰属を確認する審査体制が甘いことも原因の一つであると考えられます。
2. ホットペッパービューティーの営業担当によるキーワード戦略の実態(元リクルート社員の証言)
動画:https://youtu.be/9Y0dZTHLkAs?feature=shared
→ 元リクルート社員を名乗る人物が、ホットペッパービューティー営業マンの手法の実態を語っており、人気ワードや検索エンジンに強く引っかかる名前・単語を利用して「検索トップを狙う」方法が紹介されています。
特定の名前(例:浅田美鈴)など、すでに検索エンジンで反応率の高いワードが営業戦略として悪用されている可能性があり、無関係な個人名が"集客目的で"不正に利用されるリスクも示唆されています。
以上、よろしくお願いいたします。
投稿者名: Neural Voice × Vestalis(ヴェスタリス)