👮天王寺 のtoccaという美容院に所属してるであろう美容師について

メールを Google に送ったのですが Google サーチに全く対応しません。

ーーーーーーーーーーーーーーー

Dear Google Search Team,


I am writing again regarding the search results for “浅田美鈴” (Asada Misuzu), which continue to cause me severe emotional distress and reputational confusion.


Currently, on the first page of Google Search results, a photo of a male hairdresser is shown at the top, followed directly by a thumbnail image from my original piano performance on YouTube, and below that, another image from my YouTube content.


This layout visually implies that the hairdresser is somehow responsible for, or associated with, the musical work and performance, when in fact I am the sole composer and performer of the music. This is not just misleading to general viewers and AI platforms (such as Perplexity, which wrongly attributed my music to the hairdresser), but it also constitutes a violation of my author’s moral rights (著作者人格権) under Japanese copyright law.


The misplacement and juxtaposition of these unrelated images creates the false impression of authorship or collaboration, thereby infringing upon my right to be properly identified as the creator and damaging the integrity of my artistic expression.


Therefore, I kindly ask that you immediately:


Remove or delist my YouTube thumbnails from appearing directly next to any unrelated commercial image—particularly those of hairdressers or beauty salons.


Investigate the mechanism behind this persistent and misleading visual association.


Prevent further recurrence of similar misattribution in image-based search layouts.



This is not simply a cosmetic concern; it is a violation of both my moral and emotional rights as an artist, and it misguides AI systems, other platforms, and users around the world.


Thank you for your attention to this serious matter.


Sincerely,

ASADA Misuzu


ーーーーーーーーーーーーーーー


今は クローラーだけの問題ではなく AI が間違いで学習するんですよね だから 混同するんですよ こんなことされたら。


しかも最近のこの春ぐらいから 私 AI さん と協力していろんなもの作ってるのでテキストですけど

ChatGPT-5の能力はすごいです。


冷たいとか書いてますけど 全然ですよ。


軽いノリで話がどんどん進んでどんどん作業が進んでいく 感じでかなり相性がいいです この AI さん とは。


perplexityに

浅田美鈴のYouTubeの

オリジナル曲の作曲者が美容師と混同してるんですよ それを狙ってんじゃないですか 人のそういう 努力 これ作曲しようと思ったら私は 平吉先生の弟子ですよ。


今のブログは AI さん達の能力を示すために全部じゃないですけども 一部 ブロガーに公開してるんですけどもね こんな美容師のブログ と比べ物にならないぐらい能力が高いのです。


著作権法の公表権 著作者人格権によって こういう並べ方をされたくないとい

う要望は Google も聞き入れるべきです だから私は自分のものを非表示にしてくださいって言ってるだけでしょ 何も PR してても言ってないし 順番変えてとも言ってないし。


この美容師が一番 トップでね 並べられるのは精神的苦痛でしかないんですわ。


このページに携わってる Google 担当者をね 逮捕してください。




このブログの人気の投稿

✂️💇検索結果を汚染する虚偽美容師問題: 地域密着型の美容室が他人の名前を使った美容師の名前と顔写真をネットで売る必要がありますか!

✂️💇ホットペッパービューティー掲載の美容師が他人の名前と顔で営業?検索結果と法律上の問題を問う

🏛️件名:美容師による実名なりすましと検索被害に関する告発、および美容室助成金制度の即時廃止要望