👮件名:検索結果における不正な表示と著作物利用についての相談
県警察本部御中
(あるいは所轄署の生活安全課)
浅田美鈴(ASADA Misuzu)と申します。
私は実名で音楽活動(ピアニスト・作曲家)を行い、YouTube や Instagram に著作物(演奏動画等)を公開しています。
これまで Google 検索結果において、以下のような不自然な配置が見られました。
美容師「浅田美鈴」の下に、私の Instagram (ピアノ演奏のリール動画がある)が表示されていた件については、苦情を申し立てたところ X(Twitter)に差し替えられ、改善しました。
しかし依然として「グロースリンク税理士法人」のページ(マネーフォワードクラウド内)の下に、私の YouTube チャンネルが表示され続けています。
→ その結果、あたかも同法人と私が関連しているかのように誤解されかねません。
このサイトでは白文字・隠し文字を利用している形跡があり、検索順位を不正に操作する「ブラックハットSEO」の疑いがあります。
私のインスタグラムや YouTube を「宣伝の引き立て役」として検索1面目に並べることは、著作物の無断利用にあたると考えています。
要望
1. グロースリンク税理士法人のページ作成担当者について、なぜ私の YouTube を関連付けてるのか事情聴取をお願いしたい。
2. 私の著作物(YouTube・Instagram)が、無断で他事業者の宣伝に使わせているかの調査をGoogleお願いしたい。
3. Google に対しては、私の著作物を美容師や税理士法人などの第三者の下に置いてに引き上げ役として「浅田美鈴」の検索結果の1面に置かれるのは、トータル1億円ぐらいかかっている 研究費の侮辱です
私のYouTubeとInstagramは2面以降に配置するよう指導していただきたい。
参考URL
マネーフォワード クラウド内 グロースリンク税理士法人ページ
https://biz.moneyforward.com
私の公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@AsadaMisuzu
私のInstagram
https://www.instagram.com/qiantianmeilingpiano?igsh=c2RsOHU4bjVmdnA3
私は実名で音楽活動を継続しており、虚偽や混同による信用毀損の被害は深刻です。
何卒ご調査をお願い申し上げます。
浅田美鈴