💥【Google検索の異常表示】
またスクショを撮りました。
今度は「画像の差し替え」です。
1️⃣ アイスクリームの写真を投稿していたのに、検索結果では 黒を基調とした正体不明の画像 に置き換えられている。
2️⃣ フィンランドの地図を載せた記事でも、同じように 黒基調の不明画像 に変えられている。
1. 本来の画像の意味が消される
アイスクリーム → 生活感や楽しさを伝えるはずのもの。
フィンランド地図 → 知識や地理的情報を示すもの。
これらが「黒基調の謎の画像」に差し替えられることで、文脈が壊れ、誤解やイメージ低下につながる。
2. 一連の流れ
よさこい動画の下に私の演奏YouTubeを並べられた。
BBC報道の下にシューベルト演奏が配置された。
そして今回は画像そのものが「黒基調の不明画像」に差し替えられた。
👉 共通するのは「関係性を歪め、印象を悪化させる」方向に働いていること。
💥 結論
これは単なる不具合ではない。
発信の意味を破壊し、受け手に不信感を与える。
検索とAIがつくる「情報公害」の一形態である。
🕵️♀️ @AsadaMisuzu