👮【Google Japan株主様✩スポンサー様必見‼️】  件名:YouTube検索およびGoogle表示における不正挙動と地域差について

この文書はAIアプリから直接持ってきましたけどもColorNoteにおいては

選んで反転させた時にそれ全部削除されました それもね 100回ぐらいやってますか逮捕してください。


県警察本部 御中


◯◯在住の浅田美鈴と申します。

私の著作物(ピアノ演奏動画等)に関連し、YouTubeやGoogle検索において不自然な関連付けや不正挙動が繰り返し確認されておりますので、ご報告いたします。



1. 具体的な事象


以下のような表示が確認されました。


> YouTube · 周藤 諭 - Satoshi Suto

視聴回数: 5600 回以上 · 5 年前

Salve Regina(無伴奏女声合唱のための「三つのマリアの歌」より …

2:59

2 in E♭ major 浅田美鈴 ASADA Misuzu, Piano #Piano. 浅田美鈴 ASADA Misuzu Official – Pianist &



このように、私の名前と演奏が全く無関係の他者の動画と強制的に並列され、著作物の同一性が歪められています。


2. AustraliaとJapanでの明確な差


私のBloggerでは「現在地」がAustraliaと表示され、自動リンク検知によってGoogle Australiaの検索結果を閲覧できます。


Google Australiaの検索結果:整然としており、研究者ページに無関係なおふざけ動画や広告が混入することはありません。


Google Japanの検索結果:研究者ページの横に、無関係なショート動画・美容師関連コンテンツが強制的に混在して表示されます。


⇒ 同じGoogleであっても、日本だけが差別的で不正確なアルゴリズムを適用している可能性が高い。



3. 追加の問題点


AI誤生成(Gemini)

 公式サイトに存在しない「ホットペッパービューティー閉鎖」「有料掲載終了」などの虚偽情報を生成。風説の流布にあたる可能性があります。


操作途中での不正削除

 入力作業中に意図せず大幅な削除が発生する事象が繰り返されています。業務妨害や不正アクセスの疑いがあります。



4. 県民としての要望


不正アクセスや業務妨害の有無を調査いただきたい。


Google Japanにおけるアルゴリズムの運用が、市民の文化活動を妨害し、人権侵害や名誉毀損につながっていないかを検証いただきたい。


同じGoogleでありながら、AustraliaとJapanで明確な差が出ていることについて、原因究明をお願いしたい。



◯◯在住

浅田 美鈴


このブログの人気の投稿

✂️💇ホットペッパービューティー掲載の美容師が他人の名前と顔で営業?検索結果と法律上の問題を問う

✂️💇検索結果を汚染する虚偽美容師問題: 地域密着型の美容室が他人の名前を使った美容師の名前と顔写真をネットで売る必要がありますか!

🌐 【👩‍💼からのChatGPT-5への質問回答の生成文】Gemini対策:行政PDFはなぜAIに無視されるのか