🌐 Googleの検索汚染「ねとらば」のホラッチョ投稿
美容室で途中“おかっぱヘア”にされるも…… まさかの仕上がりに「やられた」「こんなに変わるんですね!」と429万再生
https://nlab.itmedia.co.jp/cont/articles/3497311/
Googleニュース検索
ねとらば 美容室
で、ずらっと並びました。
1. 軽い美容室体験談がニュース欄を独占
2. 公益性ある情報が押し下げられる仕組み
3. ホットペッパービューティーと同根の「PV至上主義」問題
美容室で途中“おかっぱヘア”にされるも…… まさかの仕上がりに「やられた」「こんなに変わるんですね!」と429万再生
本文冒頭例:
「美容室でおかっぱにされたが仕上がりに驚いた」――そんな体験談が 429 万再生を記録し、Google ニュースで「ねとらば 美容室」と検索すると同様の記事がずらりと並びます。
しかし、ここに映し出されているのは美容業界の実情ではなく、ニュースの軽薄化と検索アルゴリズムの歪み そのものです。
問題点の整理
1. 記事内容の軽さ
美容室で「おかっぱにされたけど仕上がり良かった」という体験談風。
本来ニュースで扱うべき社会性・公共性の高いテーマとは言えません。
2. Googleニュースでの露出
検索語「ねとらば 美容室」でニュース欄にずらっと並ぶ。
つまり、Googleのアルゴリズムが 事実性より「キャッチーさ」や「バズ性」を優先 してトップに押し上げている。
3. 検索汚染とのつながり
本当に有益な美容業界ニュースや消費者トラブルの実態(契約・法律問題など)は埋もれ、代わりに「ねとらば系PV狙い記事」が全面に出ている。
→ これこそが「ニュース汚染」「検索汚染」の実例。