😎ホットペッパービューティーとLIMOのGoogleニユース登録はステマでは?

 

Googleニュースに紛れ込む「美容室イメチェン記事」― ニュース装いの予約誘導はステマか?

公開日:/執筆:ASADA Misuzu

要点(TL;DR)
  • 「大変身」「イメチェン」系の美容室記事が ニュース形式 でGoogleニュース上位に露出。
  • 本文はごく短く、広告が多層に挿入。記事→予約サイト(ホットペッパービューティー等)への導線が明確。
  • ニュースと広告の境界が曖昧で、実質的に 検索汚染型のステマ と評価し得る。

1) 現象:広告に覆われた「ニュース」

最近、Googleニュース(おすすめ)で「大変身」「イメチェン」を冠した美容室記事が目立って上位に表示されています。 当該ページは広告で埋め尽くされ、実質本文は数行しか読めない事例も確認されました。

観測例(2025/08/27 時点、ユーザー環境のおすすめ順位)

  1. 【大変身】「イカした髪型」希望の男性 “落ちかけパーマ”をプロに任せてイメチェン!(LIMO) ― 2025-08-24 08:20 公開 / Googleニュース おすすめ 22位(2025/08/27 10:30)
  2. 時間が経ったパーマも、カットで動きのあるスタイルに!(ねとらば) ― 2025-08-24 08:20 公開 / Googleニュース おすすめ 約10位(2025/08/27 10:30)
  3. 【アメリカから】ピンクヘアの女性…“かっこいい”ショートにイメチェン(LIMO) ― 2025-08-26 20:02 公開 / Googleニュース おすすめ 12位(2025/08/27 10:45)

※ページ内は多数の広告枠が挿入され、本文への到達・連続読書が著しく困難な設計でした(ユーザー観察)。

2) 問題の構造:ニュース体裁 → 実は予約誘導

  1. ニュース媒体に見えるサイト(例:LIMO/ねとらば)がGoogleニュースに配信
  2. 記事は「体験談ストーリー+ビフォー/アフター写真」で読者を惹きつける
  3. 本文は短く、広告が多層挿入 → 読了困難
  4. 出口(ゴール)に「美容室詳細・予約」導線(例:ホットペッパービューティー等)

この結果、ユーザーは「ニュースとして中立情報を読んでいるつもり」でも、実態は予約サイトへの送客ファネルに組み込まれます。 表示上の区別が不十分な場合、ステルスマーケティング(ステマ)に該当し得る点が問題です。

3) 実在店舗との結びつき(記事に登場した東京の例)

店名 所在地 記事での扱い 予約導線(例)
LOVEST 青山 by air 東京都港区南青山 イメチェン事例として美容師名と共に紹介 予約サイトや公式へ誘導リンクが設置される構成が一般的
AFLOAT RUVUA 東京都新宿区新宿 「似合わせカット」等の施術事例として掲載 記事末尾・途中に予約/詳細リンク

※上記は記事中に実名で登場した例。各店舗の営業状況・予約ページは公式情報で必ずご確認ください(閉店・移転等の可能性あり)。

4) 影響:ユーザー体験・信頼性・実店舗リスク

  • ユーザー:広告だらけで本文が読めない/ニュースだと思ってクリックすると予約誘導に巻き込まれる
  • ニュース信頼性:ニュース面が実質「広告通路」化し、Googleニュース全体の信頼を損なう
  • 店舗:記事との結びつき方次第で「宣伝や炎上との同一視」などのレピュテーション・リスク

5) 対応案(読者・プラットフォーム・規制面)

  1. 読者側:該当メディアの「表示しない」「この話題を減らす」をGoogleニュースで設定/不用意にクリックしない
  2. プラットフォーム側:ニュース・広告の明確なラベリングと広告比率の上限制御、予約誘導の開示強化
  3. 規制面:ステマ規制(消費者庁ガイドライン等)に照らした表示義務の徹底と違反時の是正

参考リンク

  • LIMO(メディア)ねとらば(メディア)
  • 観測URL:本文冒頭「観測例」を参照
  • 予約サイト一般:ホットペッパービューティー、楽天ビューティー 等(各社の広告・タイアップ表記ポリシーをご確認ください)
文書構成・HTMLコーディング:ChatGPT(GPT-5 Thinking)/著者編集:ASADA Misuzu
ChatGPT-5先生への相談記録

このブログの人気の投稿

✂️💇ホットペッパービューティー掲載の美容師が他人の名前と顔で営業?検索結果と法律上の問題を問う

✂️💇検索結果を汚染する虚偽美容師問題: 地域密着型の美容室が他人の名前を使った美容師の名前と顔写真をネットで売る必要がありますか!

🏛️件名:美容師による実名なりすましと検索被害に関する告発、および美容室助成金制度の即時廃止要望