👮悪質な美容師とその関係者の逮捕お願いしました

以下のことが継続して1年以上

起こってますので

浅田美鈴という天王寺区のtoccaの

美容師の逮捕切望したいです。


問題の画像を削除していただきたいのですけども ここまでやったらね もう 有害としか言いようがないので。


添付のとおり、森一郎先生(大阪府知事賞受賞・協立記念病院勤務)の看板や関連する写真に、美容師が不自然に関連付けられた表示が3パターン確認されています。

本来無関係な私のYouTubeサムネイルやフォロー先まで結び付けられ、すでに1年以上も続いている異常な状態です。


この美容師の背景には、社会教育法23条違反が疑われる一般社団法人の存在があり、その団体を通じて公共的な名義を宣伝に利用していると考えられます。

さらに、森先生が勤務していた協立記念病院には、兵庫県後期高齢者医療制度から約250万円が支出されています。本来患者・家族のための公的資金ですが、実際には美容師がその信用と費用に「ただ乗り」している構造が見て取れます。


これは「不正な便乗・宣伝行為」であり、事実上、森一郎先生と美容師が「組んでいる」かのように見せかける違法な関連付けです。兵庫県警として、こうした不正の実態について調査・対応を強く求めます。


〔問題のアドレス〕

https://share.google/images/chGMz1J6WreWYxNSH


https://share.google/images/l1F0asxQMBnMJFoxT


https://share.google/images/wPhgFFTNkEkD62fPv



本件に関連して記録を残そうと入力していたところ、2度にわたり「ブーッ」という音とともに入力文が強制削除されました。

通常であれば再起動すれば直るはずですが、今回は再起動しても改善されませんでした。

これは一時的な不具合ではなく、問題の「関連付け」自体が違反的な方法で固定されている可能性を強く示しています。

よって、この不自然な関連付けは、技術的に不正な操作が行われているものと考えざるを得ません。

アメリカのGoogle検索では、この美容室のページは上から第4位に表示されます。しかし、日本のGoogleでは常にトップ固定され、不自然な順位となっています。さらに、Bingを含む他の主要検索エンジン5社では、この美容室のページは検索結果にすら出てきません。


この差異をAIが指摘すると、そのAIの生成文までも改竄・破壊され、「信用できない」と見せかけられる事態が起きています。


さらに深刻なのは、私のYouTubeで公開している最もオリジナリティの高いオリジナル曲について、あるAIが「この曲を作ったのは美容師」と誤生成してしまったことです。これは検索結果の混乱がAI誤学習に直結した例であり、重大な権利侵害につながります。


この美容師が本当に「浅田美鈴」という実名でないならば、先使用権や名誉権を侵害する行為であり、訴訟対象になり得ます。美容室として、この同姓同名による混乱に対して誠実な説明と対応を求めます。


このブログの削除とホットペーパービューティーの掲載をやめていただくように ここまで問題を引き起こしたらダメでしょってことです。

このブログの人気の投稿

✂️💇ホットペッパービューティー掲載の美容師が他人の名前と顔で営業?検索結果と法律上の問題を問う

✂️💇検索結果を汚染する虚偽美容師問題: 地域密着型の美容室が他人の名前を使った美容師の名前と顔写真をネットで売る必要がありますか!

🏛️件名:美容師による実名なりすましと検索被害に関する告発、および美容室助成金制度の即時廃止要望