✂️🇺🇸🇨🇳🇯🇵のプラットフォームの違い。大陸はおおらか。島国は年貢の取り立てが厳しい システム
🌍 SNS・YouTubeとホットペッパービューティーの違い
項目 | アメリカ/中国 SNS・YouTube | 日本 ホットペッパービューティー |
---|---|---|
利用目的 | 発信・共有(誰でも無料) | 集客・予約(美容室向け) |
掲載料 | 無料 | 高額(月数十万円) |
収益源 | 広告主からの広告収入 | 掲載料+予約手数料 |
金銭授受 | ユーザー同士は禁止(公式機能のみ) | 予約によって必然的に発生 |
本質 | 広告プラットフォーム | 商取引仲介サービス |
⚠️ 実名の商業利用について
本来、芸術家・音楽家・研究者・AI協働者などが「Wikipedia的な精神」で
知的情報を発信するのは、営利広告とは切り離された活動です。
ところが、美容師が他人の戸籍上の実名を
ホットペッパービューティーに掲載すれば、その人物は意図せず
「予約500円」などの商業ベースに巻き込まれてしまいます。
これは実名をビジネス利用する行為に当たり、
知的活動の価値を低額に引き下げる危険を孕んでいます。
したがって、美容師は他人の実名を
ホットペッパービューティーに掲載してはならないと強く訴えます。
⚠️ 実名掲載の問題と要望
美容師自身の名前であっても、世の中には同姓同名の人が数多く存在します。
その結果、ホットペッパービューティーや楽天ビューティーに実名を掲載すると、
同姓同名の無関係な人物までもが、そのビジネスと結び付けられてしまう危険があります。
さらに、AIによる学習の過程で「名前と商業サイト」が自動的に関連付けられると、
芸術家・研究者・市民の知的活動までが、意図せず広告モデルに巻き込まれてしまいます。
したがって、美容系プラットフォームに戸籍上の実名を掲載することは許されるべきではないと強く訴えます。
私はこの問題について、総務省の窓口に電話で要望しました。